JEERA小学校英語指導者育成講座が
選ばれる理由はココにある!
一般社団法人 日本英語教育研究協会 JEERA
ケンブリッジ大学認定!世界基準英語指導資格CELTA講師考案
About JEERA
ご挨拶
北山 奈美
(一社)日本英語教育研究協会
代表理事
ケンブリッジ大学認定
CELTA英語指導講師
国際バカロレア
PYPスペシャリスト
初めまして。
一般社団法人 日本英語教育研究協会(JEERA ・旧elabo英語教育研究所)代表理事の北山奈美と申します。
JEERAは「全ての子どもたちへ、より充実した教育の機会を提供したい」という想いの基、活動を行っている協会です。
きっかけとなったのは2003年オーストラリア大学留学を終え本帰国をした際のこと。
英語は重要だと言われ続けてきたにもかかわらず、効果の現れない英語教育がずっと行われ続けていることに大きなショックを受けました。英語が使えれば可能性がぐっと広がるのに… と悔しさにも似た感情を持ったことを、今でも明確に覚えています。
そんな気持ちが次第に大きくなり、どんな家庭環境の子どもたちにも英語教育を届け、可能性を広げて欲しい!と小さな英語塾を開き、多くの子どもたちに指導をさせていただきました。これがこのJEERAの原点です。
確実に効果を出す英語教育には、英語による指導が不可欠ではありますが、普通に行っても理想的な効果は出せません。そこで日本人に分かり易いよう独自の指導法を考案し、更に「英語は使わなければ身に付かない」という非常に重要なポイントを100%カバーできるよう、プロジェクト型学習を導入!これまで数多く実践して参りました。
プロジェクト型指導法へ出会ったのは、オーストラリア大学留学での教育実習時。
今まで受けたこともないようなワクワクの連続の授業に衝撃を受け、こんな指導を行いたいと思ったことがきっかけでした。そこから大学でも指導法を学び、シンガポール、そしてアメリカからもコースを履修して知識を深め、充実したプロジェクト型学習を実現させてきました。
英語は間違いなくグローバル言語です。英語が出来れば広がる可能性は無限大だと海外在住歴15年の今でも感じます。そして、プロジェクト型学習で身に付けることが出来る課題解決力、共感力、創造性、こういったものも同時に、グローバル世界を生き抜く子どもたちには必須です。
教育界は、従来型の指導からのパラダイムシフトを起こす時です。
私たちにとって子どもたちは財産。時代の流れに合った指導を行い、時代をリードしていく人材育成を行う必要があると考えます。
私の夢は2003年の頃と同じ。全く変わっていません。
「子どもたちにはより質の高い英語教育を提供したい!」
「英語で可能性を広げ、大きな夢を実現させて欲しい!」
「世界中で活躍できるグローバル人材を育成したい!」
JEERAの使命はただ1つ。より良い指導ができる人材の育成です。
そしてその恩恵を子ども達に受けて欲しいと考えています。
非常に効果的な21世紀型教育指導法で、子どもたちの可能性の扉を一緒に開きませんか。