✨自信をもって中学へ橋渡しできる英語力を身に付けて欲しい!✨
その強い思いをもって、これまで文部科学省英語教育推進教諭、英語教育推進リーダーの先生方、その他日本各地の多くの現役英語教師の先生方を指導してきた講師が、小学校での英語指導に携わる方々のための勉強会を立ち上げました。
英語を[教科として受けたことのない世代の先生方が指導をする小学校英語は特に、的確なアドバイスができる存在や相談できる相手が身近にいないというのは大きな問題です。楽しくも子どもたちの英語力を伸ばす指導の実践をどんどん行い、英語教育を改革していきましょう。
この勉強会では、先生方のお悩みを専門的な見解から解決し、指導案や教材を皆さんで共有します。
瞬間切り取り機能+タグ付けという最新技術を取り入れた動画アプリKOKOを用いて互いの授業から学び、参加者様同士ネットワークを構築し、コラボすることも可能にしたいと考えています。科学的に立証されている第2言語習得理論、日本人学習者に合わせて考案されたJEERAの英語指導法を基に、文部科学省英語教育推進教諭並びに文部科学省英語教育推進リーダーの先生方へ教員研修を担当したプロが丁寧にアドバイスをいたします。
アーカイブ配信もありますので、内容を見逃すことがありません。
(視聴期間1カ月)
ご質問は随時受け付けます。
🌸ご参加いただいた先生からのご感想🌸
🌸自分が昔経験した中学でも、現在所属の小学校でも、北山先生のような直接実践につながるような研修を受けられる機会は正直ありません。本当にありがとうございます。
🌸たくさんの質問に的確に答えていただいてたのと、実際の授業の流れや、先生のお考え、振り返りの書き方、オールイングリッシュの意義がわかってとても楽しかったです。先生方の質問ややり方も全部が参考になりました。
🌸北山先生は、all Eglishで、様々な観点から子供たちの英語習得のために効果的な指導を行っていると知っていましたが、なかなか自分にはできないと逃げてきました。今日の勉強会で、少しでも自分もそんな理想の授業ができることに近づけるように取り組む!という覚悟ができました。
大変ありがたいお声をたくさんいただいております。
誠にありがとうございます。
第3回目勉強会は以下の通りで開催いたします。
第3回勉強会日時:12月27日(水)午前10:00から12:00までを予定(講座後30分の英会話タイム付き)
*Zoom開催
参加費:
会員様 3,000円(税抜)/ 月
*勉強会への参加が2回目以降の方が対象
支払い時に必ず member と割引コードをご入力ください。
非会員様 3,500円(税抜)/ 月
【第3回勉強会内容】ワークショップやお話合いをしながら以下の内容を中心に進めます。
メンバーの先生方の間から【単元最後の活動のアイディアを知りたい!】というお声が上がりましたので、第3回目は【効果的な活動を考える】という内容にしたいと思います。第1回目に押さえた言語活動のポイントを基にしながら、単元最後の活動をプロジェクト型で行なえるように皆さんで考えていきたいと思います。
New Horizon・ Here we goのユニットを用い、最終的な活動だけでなく、そこにつなげる活動も考えていきたいと思います。
(上記以外の教科書も大歓迎です。)
ICTを活用した活動の提案も予定しています。
*内容は、その日に浮かび上がった問題点やお悩みなどによって変更の可能性がございます。予めご了承下さい。
*講座の資料は先生方のご意見を反映させながらの作成となりますので、作成に時間を要します。改めて後日ご案内させていただきますので予めご了承下さい。
📣勉強会後は30分の英会話タイム付き📣
なかなか英語を話す機会がないと、授業での英語もスムーズに出てこないもの。リラックスしながら会話を楽しみつつ、英語をブラッシュアップするチャンスです!*勉強会が30分延長となる場合もございます。予めご了承ください。
【 お願い 】
・参加時はお顔出しならびにお名前の表示をお願いいたします。
・動画受講を希望する方が増えております。後日、収録動画による受講を可能にしたいと考えておりますので、収録動画公開時に顔出しNGという方はお手数ですが、協会までご連絡ください。
【 お知らせ *準備中* 】
過去の勉強会を動画を公開いたします(有料)。
第1回 小学校英語指導における重要ポイント第2回 評価
ご関心がおありの方はこちらよりお申込みください。
ご質問はお気軽にお問い合わせください。
nami.kitayama@jeeraenglish.com
top of page
JEERA小学校英語指導者育成講座が
選ばれる理由はココにある!
一般社団法人 日本英語教育研究協会 JEERA
ケンブリッジ大学認定!世界基準英語指導資格CELTA講師考案
¥3,850価格
bottom of page